◆SAVAGE GREED / SAVAGE GREED
TILL YOUR DEATH RECORDS [ TYDR - 027 ] ( 2023.2 )
元DAMZELLの佐伯(Gt)と大串(Ba)、元COAT OF ARMS、のちにVOLCANOに加入する瀬戸(Vo)によって1992年に福岡で結成されたスラッシュ・メタル・バンドの貴重な音源を集めたアルバムです。デモテープ(全5曲、約8分)、2公演分のライヴ音源(全6曲約14分+全7曲約12分)を収録。音楽性は在籍していたバンドからは想像し難く、曲数と収録時間からも分かるような前衛的なスラッシュ・サウンドです。スラッシュ・カルト愛好家、もしくはディープなジャパニーズメタル沼ニアへ贈る、限定500枚。
オススメ度:★★★
新生VRAIN第1弾となった前作「Lord of The Lighthouse」は私的に今一つな印象だったのですが、今回のミニ・アルバムは良かったです。メンバーも同じで、楽曲もこれまで通り“Neo
Dramatic Cyber Hard”なスタイルですが、曲数が少ないので、キラキラ・メロスピに食傷気味になることなく一気に聴けるのが良かったのかも。Aのソロを聴くとACCEPT「Metal
Heart」が聴きたくなります。
オススメ度:★★★+
◆ DINKUMOIL / REHEARSAL MMXXII ◆ BURIED ALIVE
/ THE OFFICIAL BOOTLEG STUDIO LIVE
BAD MOON RISING [ BMR - 032 ] ( 2023.2.14 ) ■SPLIT
◆MARDELAS / IV
KING RECORD [ KICS - 4060 ] ( 2022.9.7 )
モダンとトラディショナルの融合を目指したという4枚目のフルアルバム。私的にはモダンな部分は苦手なんですが、他のバンドにはないMARDELASらしさを導き出していると思います。マリナ(Vo)のキャッチーな歌と及川(Gt)による絶妙なアレンジが成せる技という感じです。そうは言いつつ私好みで言うなら、トラディショナルHM路線のI「M.D.M.A」(クスリの事ではなくて“My
Dream My Afterglow”の略)が一番好き。出来ればこういう曲があと何曲かあるといいな。
オススメ度:★★★+